心と感覚統合を整え、
ぐんぐん成長!
「トワエモア」は、発達に不安を感じるお子さまとご家族を支える児童発達支援・放課後等デイサービスです。
「トワエモア」はフランス語で「あなたとわたし」という意味。私たちは、お子さまとご家族、支援者が手を取り合いながら、一人ひとりの成長を温かく支えていく場所を目指しています。

こころとからだの発達を、楽しく伸ばせる安心の場所。

1. 粗大運動
粗大運動(大きな体を使う運動)は、全身を使う動きで、体幹や筋力の発達に重要です。効果としては以下のような点が挙げられます。
◆体幹の安定性向上:立ったり座ったりする際に、しっかりと体を支える力が育ちます。
◆バランス感覚の改善:ジャンプや片足立ちなどの運動で、バランス感覚が養われます。
◆協調性と運動能力の向上:身体を自由に動かす力を高め、運動神経が発達します。
◆自己調整能力の向上:体の動きに対する理解が深まり、感覚過敏や過剰な反応を調整しやすくなります。

2. 微細運動
微細運動(小さな手や指の動き)は、手先の器用さを必要とする運動です。効果としては次のような点が考えられます。
◆手指の器用さ向上:おもちゃをつまんだり、紙を切ったりする動きで手指の運動能力が向上します。
◆集中力の向上:細かい動きを繰り返し行うことで集中力が養われます。
◆学習へのアプローチ:鉛筆を持って文字を書く、道具を使うなどの作業がスムーズにできるようになり、学校生活にも自信が持てるようになります。
◆空間認識能力の発達:手先を使うことで、空間的な理解や認識力が高まります。

3. ビジョントレーニング
ビジョントレーニングは視覚の使い方を意識的に訓練するもので、以下のような効果が期待できます。
◆視覚認知能力の向上:物の形や色、大きさを識別する力が高まり、視覚的情報の処理能力が向上します。
◆目と手の協調能力の改善:視覚と運動の協調性が向上し、手を使った作業がスムーズになります。
◆集中力と注意力の向上:視覚的な刺激に対して集中し、注意を向ける能力が高まります。
◆視覚的な問題解決能力の向上:目で見たものを整理し、適切に反応する力が養われます。
お子さまの可能性を
広げるサポート。
発達の土台づくりを大切にし、ビジョントレーニングや感覚統合遊びなどを取り入れながら、お子さまが楽しく学び、のびのびと成長できる環境を提供します。また、お子さまの特性や個性に寄り添いながら、自己肯定感を育み、将来の可能性を広げるサポートを行っています。
私たちは、「あなたとわたしで、未来をつなぐ。」 をモットーに、お子さまの笑顔と成長を支える温かい場であり続けます。
ご見学やご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
